• ホーム
  • こだわり
  • 鍼灸師紹介
  • 治療について
  • 産後のお灸@たらちね助産院
  • お灸クラス
  • Links
  • お問い合わせ
15日 2月 2014

雨水のお灸

今年は年明けから雪の多い

東京都杉並区。

 

雪が降ると交通の影響が

すぐに出てしまう東京都心部。

 

様々な機能や人が活躍する場所が

集まっているために

影響は大きいですね。

人のカラダも同じで、

春先の緩み始めるカラダは、

呼吸器や肌・粘膜などの

外気に触れるところが

活躍します。

 

冬の間縮こまったカラダが

外の風を感じながら

おそる・おそる

カラダを緩めていくのですね。

 

そんな緩みのカラダに

冷たい雪や風邪の影響があると

カラダの働きは

パニックをおこします。

 

花粉症や風邪・インフルエンザなど

様々な声を聴きますが、

そもそも

こうした「外気の影響」をうけとめる

カラダの支度が整っていないのかも

しれません。

 

毎週金曜日にお届けする

メルマガ

鍼灸師・のぶ先生の「カラダ暦♪」

では、

こうした季節の過ごし方の工夫を

衣・食・住でご案内。

 

メルマガの「今週のお献立」は

フェイスブックページ

にて、ご確認いただけたらと思います。

 

ほか、

ツイッター

なんぞで、つぶやきを

ぽちり・ぽちりと

しております。

なにか・なにかのご参考まで。

 

ほんの・ほんの、つぶやきまで。

どうぞ・どうぞ、おだいじに。

tagPlaceholderカテゴリ: 2014年

コメントをお書きください

コメント: 0
とうきょう子育てスイッチ

子育て応援とうきょう会議の協働会員です

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright (C) 2011 博心堂鍼灸院 All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもJimdoで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

  • ホーム
  • こだわり
    • 東洋医学Q&A
    • せんねん灸のススメ
    • 月経ルンルン
  • 鍼灸師紹介
  • 治療について
    • 治療:鈴木宣博
    • 治療:鈴木摩矢
      • 治療(鈴木摩矢フォーム)
  • 産後のお灸@たらちね助産院
  • お灸クラス
    • 一般むけ
      • フォーム
    • ご妊娠・ご出産
  • Links
  • お問い合わせ
閉じる